海外メーカーに見る日本人のうまい釣り方と、兵隊アリとして過労死しないために


 

 

究極の青田買いを仕掛ける海外メーカー

 

先日ちょっとした話題になりました。初任給の話。
2018年新卒も引き続き絶賛売り手市場の中、
日本での大型工場新設を発表した中国の有名スマホメーカー、
ファーウェイ=華為技術。

 

 

 

ファーウェイジャパンがリクナビ2018に掲載した初任給ですが、
学士卒で40万1,000円、修士卒で43万円とのこと。
エンジニアとか研究職枠ですね。賞与は年一回以上。
有休50%以上消化、完全土日祝休み、だそうです。

 

 

 

数多くある日本企業では、こんな条件ってまずありませんよね。
あっても「基本給20万円+歩合制」とか。
従来日本人が好まなかった転職が受け入れられ始めてるタイミングで、
こんな驚きをぶちこんでくるとは。

 

 

 

これはファーウェイ、うまいですね。
さすが億単位で人間がいる国で、
優秀な人材を囲ってきただけあります。

 

 

 

海外でもあまりないんじゃないかと思います。
学校出たての、何ができるか自分でもわかっていないような
ぺーぺーに大枚はたく必要ないですから。

 

 

 

日本人のお好みで

 

実績もある優秀な人材は、好条件なら自分から売り込んでくるし。
転職してステップアップが普通の文化なら、
ビジネスマナーから教える必要のない、
費用対効果が計算できる優秀な人材の方がいいでしょう。

 

 

 

国際的にも有名な工科大学の首席とか次席を、
すごい年棒で囲い込む企業はあります。
家や車の世話付きで年棒1,000万円超えなんてのもあるそうですよ。
ただ、これはごく一部、まさに選ばれし人間だけです。

 

 

 

今の日本でもまだ、高い年棒で他の会社から引っ張ってきたり、
好条件を掲げて応募を待ったり、というのは、馴染まないです。
なんだかんだで所属する組織に愛着とか責任を感じる人がほとんどだし、
お金や地位で転職する考え自体が、どっちかというと敬遠されます。

 

 

 

さらにいい条件があれば転職するんじゃないか、と、
受け入れ側が思うし、転職する側もそう思われることを懸念します。
別に普通のことだと思うんですけどね。
ここは我慢とか忍耐をし、苦難を乗り越えることが美徳とされる国です。

 

 

 

ここで、ファーウェイのような、白紙の人たちを高給でもって
迎えるやりかたは、とても受け入れられやすいです。
無事に就職できたら、周りからはさぞ羨ましがられることでしょう。
胸を張って自慢しましょうよ。自分で勝ち取った条件なんですから。

 

 

 

ファーウェイ側としては、リスクもあります。
上で触れたとおり、ビジネスパーソンとして教育されていて、
実績もある技術者の方が絶対いいんです。
新卒だと教育もしなければいけないし、本当に優秀かわからない。

 

 

 

スマホの世界なんて、技術の移り変わりが本当に速いですから、
一瞬たりと足踏みしている時間はないと思います。
わたしの会社も、その分野への材料の原料屋として付き合いが
ありますが、納期も品質も技術的要求も、ダントツ厳しいです。

 

 

 

きらびやかな面だけじゃなく、ちょっと裏側も

 

お金に関わる部分は華やかに目を引きますが、
技術の継承とか教育、労働時間や残業の状態、仕事の持ち帰りとか。
そんなところも吟味して、職を選んでいきたいですよね。

 

 

 

テレビ業界では、職種にもよりますが、20代で年収1,500万円とか。
ただし、一日2時間睡眠もザラ、帰宅できないこともしばしば、
休日出勤は当然のようにある。そんな仕事だそうです。
それでも、高給でもって辞めずに頑張る人が多いとか。

 

 

 

若い時にガーっと稼いで、5年ぐらいしたら転職するとか、
そういうライフプランだってありです。
まあ、テレビ業界の例みたいな働き方だと、循環器疾患とかで
1~2年で過労死するかもしれませんけど。

 

 

 

高給の裏側には、何か理由があります。当たり前ですけど。
入社しないと実態なんてわかりようがないですが、
できるだけ調べて納得して、選びたいものです。

 

 

 

入ってから「こんなはずじゃなかった」となって、
辞めたり転職できればいいですけど、
頑張ったり頑張らされたりで精神疾患になるとか、
最悪死んでしまうとか、そんなアホらしいことはないので。


コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
筆者:鳴海 研

化学メーカーにつとめる30代理系サラリーマン。
一人っ子として育てられたと思ったら実は違ったり、
借金で育てられたり家族が蒸発したり会社の先輩が失踪したり、
色々経験する中で辿り着いた、本当に生きたい人生とは。
あなたはどんな未来を実現したい?そんなことを書いています。

⇒鳴海研ってどんなやつ?

What’s New?
カテゴリー

ページの先頭へ